CATEGORY

急須・ポット

急須やティーポットに関する情報をまとめています。

  • 2020年12月6日
  • 2021年1月28日

【おすすめ品あり】宝瓶急須(ほうひんきゅうす)のメリット・デメリットまとめ

宝瓶急須って、どんな特徴があるのかご存知ですか?逆に言えば、どんなシチュエーションでは使えないものなのかまで理解していれば、使いこなす事ができるでしょう。この記事では、宝瓶急須のの特徴をまとめ、さらにおすすめの商品も5つまとめておきました。最後までご覧くださいませ。

  • 2020年11月12日
  • 2020年11月12日

【ストレス解消】液だれしないおすすめ急須3選と解消グッズ【急須屋】

もうお茶を注ぐたびに液だれするのはコリゴリ・・・おすすめの液だれしない急須が知りたい!そんな方に向けて、急須を実際に販売して数多くの急須を試した店長が、おすすめできる液だれしない急須をご紹介しています。また、そもそも液だれさせない商品も併せてまとめています。ぜひ最後まで見てみて下さい。

  • 2020年10月19日
  • 2020年10月19日

【お茶好きな方へ】紅茶と兼用して良い急須とダメな急須【おすすめ品あり】

紅茶用にも煎茶用にも兼用できる急須が欲しいと思っている方に、ぜひ気をつけてほしい注意点があります。兼用としては買ってはいけない急須があるんです。実際に急須の販売をしている店長が、その理由とおすすめ品を紹介しています。ぜひ最後までチェックしてみて下さい!

>日本茶スペシャリストによる16日間のLINEお茶レッスン[ 完全無料 ]

日本茶スペシャリストによる16日間のLINEお茶レッスン[ 完全無料 ]

お茶の初心者だけど、もう少し詳しくなってお茶の楽しみを広げたい。そんな方に向けて、日本茶スペシャリストの資格を持ち、茶器ブランド「きつさこ」代表を務める長谷川が、14日間毎日LINEでお茶の教養を高めるレッスンをお届けします。さらに、2日分のチェックテストの配信も併せて、全16回の完全無料レッスンです。

CTR IMG