きつさこメルマガ始めます。

*この記事はメルマガで配信した内容を基に、ブログ形式でまとめています

コンセプト

皆さん、こんばんは!
茶器・陶器を扱うきつさこの代表・長谷川です。

お恥ずかしながら、
長らく配信できていなかった
メールマガジンを、
この度スタートするよ!

というお話です^^

こちらのメルマガでは
お得な情報とは別に、
「ゆとり時間を増やす」ための情報を
色々な角度から配信します!

例えば、
桜の開花と、春に飲みたいお茶
✅楽にする家事と大切にする家事
✅絶対おすすめ!この和菓子!
✅土鍋VS炊飯器の本音
✅ゆとりを生むおすすめ家電
✅家事を楽にするしくみ作り

・・・

などなど、
仮ですが、上記の感じで考えてます。

ここまで読んで、
え?
きつさこさんって、急須屋さんじゃないの?
と思った方。

そうです。
そうなんですが、違うんです。
(?)

僕もこのメルマガを開始しよう
と決めてから、ずっと考えてきました。

茶器を売って、陶器を売って。それで、

お客さんに、どう満足してもらいたいんだろう?

ただ、モノを届けるだけでOKなの?
そう考えると、モノを届けた先にある
お客さんの笑顔に
フォーカスしたくなったんですよね。

じゃあ、僕の商品を通して
お客さんを笑顔にできる「価値」って
何だろう?

あれやこれやと考えたあげくにたどり着いたのが、
「ゆとり」でした。

ああ、僕の商品は全て、
お客さんの生活に、
ささやかな「ゆとり」を提供できているんじゃないか。

もしそうなら、
その「ゆとり」をもっと 
充実させられたり、時間を増やしたり、
機会を増やせたとしたら

それはお客さんも喜んでくれるんじゃないか。

そう思うと、一気にそれがコンセプトになったんです。

これでもか

きつさこメルマガでは、
よくあるお堅い企業さんの
メルマガと違って、

「店長・長谷川」の人間性を
これでもか!と出していきます。

具体的には、テーマに沿って、
僕個人の体験や考え、願いなんかを
情報に乗せます。

なので、
そうしたものが肌に合わないな、
と感じたら、迷わず下の
「登録を解除する」を押しておいてください。

このメルマガを通して、
みなさんにストレスが生まれて
しまったら、本末転倒ですからね。

 

改めて、まとめます。

きつさこメルマガでは
✅ゆとり時間を増やす情報
✅きつさこお得情報

を中心に、
店長がまったり楽しく配信します!

頻度としては、週に2~4回
目安にしようと思っています。
(幅がありますね笑)

よろしければ、
今後もゆるくまったりと
興味を引くテーマだけでも
読んで頂いて、
LINEで感想なんかを送って頂けると
長谷川がめちゃくちゃ喜びます^^

きつさこメルマガに登録する

茶葉
最新情報をチェックしよう!

メルマガブログの最新記事8件

>日本茶スペシャリストによる16日間のLINEお茶レッスン[ 完全無料 ]

日本茶スペシャリストによる16日間のLINEお茶レッスン[ 完全無料 ]

お茶の初心者だけど、もう少し詳しくなってお茶の楽しみを広げたい。そんな方に向けて、日本茶スペシャリストの資格を持ち、茶器ブランド「きつさこ」代表を務める長谷川が、14日間毎日LINEでお茶の教養を高めるレッスンをお届けします。さらに、2日分のチェックテストの配信も併せて、全16回の完全無料レッスンです。

CTR IMG